機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jul

14

ATN#12「JaSST'22 Niigata 〜なぜ可観測性にテストが必要なのかを語る夜〜」

JaSST'22 Niigata 大ふりかえり会

Organizing : ウイングアーク1st株式会社

Hashtag :#WaAgileTesting
Registration info

一般参加枠

Free

FCFS
31/128

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

イベント概要

JaSST'22 Niigata 大ふりかえり会

今回の Agile Testing Night は、7月8日に開催された「JaSST新潟 2022」について語り尽くします!
実行委員長を務めた渡邊大輔をはじめ登壇者や参加者もゲストに迎え、開催にあたっての裏話や参加者の感想、イベント開催翌日に行われた新潟ツアーの裏話など盛りだくさんの内容でお届けします!

JaSST'22 Niigata オフィシャルページ

https://jasst.jp/symposium/jasst22niigata.html
★参加申込みは7/5 18:00まで!★

参加方法

  • Zoomウェビナーによる生配信

プログラム

時間 タイトル 登壇者(敬称略)
19:00 - 19:05 オープニングトーク 伊藤 潤平
荒川 健太郎
19:05 - 19:10 ゲスト登場・紹介
19:10 - 20:25 JaSST'22 Niigataをふりかえる
・なぜ可観測性?
・特に印象に残ったセッション
・運営裏話
・新潟ツアーどうでした?
小島 直毅氏(リンクアンドモチベーション)
うへの氏
渡邊 大輔
及川 智之
伊藤 潤平
荒川 健太郎
20:25 - 20:30 告知タイム 伊藤 潤平
荒川 健太郎

対象

  • ソフトウェア開発企業、ICT企業の方々
    • ソフトウェア開発エンジニア
    • テストエンジニア
    • パイプラインエンジニア(SET、SRE)
    • QAエンジニア(PMO・SEPG・SPI含)
    • プロダクトマネージャ、プロジェクトマネージャ、プロダクトオーナー
  • それぞれ役割や立場は違えど、品質に対する想いがあればつながれる、そんな世界を信じていただける方にご参加いただきたいです!

登壇者

ゲスト

小島 直毅 氏

  • 株式会社リンクアンドモチベーション SREユニット QAエンジニア

うへの 氏

渡邊 大輔

及川 智之

司会と登壇

伊藤 潤平

荒川 健太郎

  • ウイングアーク1st株式会社 QAエンジニア
  • 認定スクラムマスター
  • 認定スクラムプロダクトオーナー
  • 認定アドバンスドスクラムデベロッパー
  • https://medium.com/@arakawaii

Agile Testing Night とは

  • スピードの早いテクノロジーやビジネスの変化に合わせ、ソフトウェア開発のスタイルも刻々と変化してきました。その変化に合わせ発展してきたのがAgileやLeanです。
    ところが日本の場合、これらはソフトウェア開発者の視点で語られることが多くソフトウェアテスト・品質視点での議論はまだまだ足りていません。
    そこでAgile testingやShift-left testingを中心とした事例の紹介・ディスカッションを行うMeetupを企画しました。
    日本のテスト・品質コミュニティを盛り上げるべく、オープンでカジュアルなイベント・コミュニティを目指します!

個人情報の取り扱い

  • お申込みいただいた個人情報は、各社の個人情報保護方針に基づき適切に管理し、事業活動の目的でのみ利用させて頂きます。 詳細は、下記『プライバシーポリシー』をご確認ください
  • ウイングアーク1st株式会社:プライバシーポリシー

注意事項

  • 欠席される場合は、キャンセル処理をお願い致します。
  • イベントの画面キャプチャー(写真)を撮らせて頂く場合がございます。
  • イベントのキャンセルが多い方はこちらで参加をお断りさせて頂く場合がございます。
  • ウイングアーク社員もconnpass経由で申し込みをしてください

発表者

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

K.Arakawa

K.Arakawa published ATN#12「JaSST'22 Niigata 〜なぜ可観測性にテストが必要なのかを語る夜〜」.

07/01/2022 11:30

ATN#12「JaSST'22 Niigata 〜なぜ可観測にテストが必要なのかを語る夜〜」 を公開しました!

Group

WingArc1st - Agile and DevOps Group

ウイングアーク1stのAgileやDevOpsな取り組みを発信していくグループです

Number of events 24

Members 732

Ended

2022/07/14(Thu)

19:00
20:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2022/07/01(Fri) 11:30 〜
2022/07/14(Thu) 20:30

Location

オンライン

オンライン

Organizer

Attendees(31)

usadamasa

usadamasa

ATN#12「JaSST'22 Niigata 〜なぜ可観測にテストが必要なのかを語る夜〜」に参加を申し込みました!

toyama_mn

toyama_mn

ATN#12「JaSST'22 Niigata 〜なぜ可観測にテストが必要なのかを語る夜〜」 に参加を申し込みました!

koricho

koricho

ATN#12「JaSST'22 Niigata 〜なぜ可観測にテストが必要なのかを語る夜〜」 に参加を申し込みました!

SadaakiEmura

SadaakiEmura

ATN#12「JaSST'22 Niigata 〜なぜ可観測にテストが必要なのかを語る夜〜」 に参加を申し込みました!

ItouFumitoshi

ItouFumitoshi

ATN#12「JaSST'22 Niigata 〜なぜ可観測にテストが必要なのかを語る夜〜」に参加を申し込みました!

integer

integer

ATN#12「JaSST'22 Niigata 〜なぜ可観測性にテストが必要なのかを語る夜〜」 に参加を申し込みました!

ndadayo

ndadayo

ATN#12「JaSST'22 Niigata 〜なぜ可観測性にテストが必要なのかを語る夜〜」 に参加を申し込みました!

guna_lv

guna_lv

I joined ATN#12「JaSST'22 Niigata 〜なぜ可観測性にテストが必要なのかを語る夜〜」!

Masahiro Sunakawa

Masahiro Sunakawa

ATN#12「JaSST'22 Niigata 〜なぜ可観測性にテストが必要なのかを語る夜〜」に参加を申し込みました!

hirotres

hirotres

ATN#12「JaSST'22 Niigata 〜なぜ可観測性にテストが必要なのかを語る夜〜」 に参加を申し込みました!

Attendees (31)

Canceled (1)