Jul
30
Agile Testing Night #6 Whole-Teamアプローチを語り尽くす夜!
ウイングアーク1stのAgileやDevOpsな取り組みを発信します!
Organizing : ウイングアーク1st株式会社
Registration info |
一般参加枠 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
イベント概要
Whole-Teamアプローチ
「Whole-Teamアプローチ」とは、プロダクトをデリバリーする際に関連するメンバー全員が「Whole-Team」であり、全員がプロダクトに対する品質の責任あるという考え方です。
今回はそのWhole-Teamアプローチを軸に、永田 敦 氏(サイボウズ)と上村 功一 氏(freee)をお招きし、弊社からは渡邊 大輔を交えて語り合います。
Whole-Teamアプローチとは何かを知りたい方、自分たちの品質保証の位置や、今後の品質戦略を立てたい方、などなど興味のある方に集まって頂けると幸いです。
- 前半は登壇者による、各発表のダイジェストをお送りします。
- 後半はWhole-teamアプローチをテーマにしたパネルディスカッションを開催します。
参加方法
- YouTubeライブによる生配信
今回はいつもの配信とは違い、スタジオから配信いたします。 新潟のコワーキングスペースであるNINNO(ニーノ)から、地元企業の株式会社ソルメディエージ様とのコラボ企画でお届けします。 普通のZoomやWebiner配信とは違い、ハイレベルな配信を是非お楽しみください。 - Twitterハッシュタグは #WaAgileTesting です。
プログラム
時間 | タイトル | 登壇者(敬称略) |
---|---|---|
19:00 - 19:10 | オープニングトーク | 伊藤 潤平(Wingarc1st) 荒川 健太郎(Wingarc1st) |
19:10 - 19:15 | コマーシャルタイム | 伊藤 潤平(Wingarc1st) |
19:15 - 19:25 | アジャイル・クオリティの探索 | 永田 敦(サイボウズ) |
19:25 - 19:35 | Sustainable Quality Goalsを追求する人たち | 上村 功一(freee) |
19:35 - 19:45 | Value(価値観、行動指針)も働き方も異なる会社間で インプロセスQAをした時のTips |
渡邊 大輔(Wingarc1st) |
19:50 - 21:00 | パネルディスカッション | モデレーター: 伊藤 潤平(Wingarc1st) 荒川 健太郎(Wingarc1st) パネリスト: 永田 敦(サイボウズ) 上村 功一(freee) 渡邊 大輔(Wingarc1st) |
対象
- ソフトウェア開発企業、ICT企業の方々
- ソフトウェア開発エンジニア
- テストエンジニア
- パイプラインエンジニア(SET、SRE)
- QAエンジニア(PMO・SEPG・SPI含)
- プロダクトマネージャ、プロジェクトマネージャ、プロダクトオーナー
- それぞれ役割や立場は違えど、品質に対する想いがあればつながれる、そんな世界を信じていただける方にご参加いただきたいです!
登壇者(予定)
ゲスト
永田 敦 氏
- サイボウズ株式会社 アジャイル・クオリティ チーム
- SQiP研究会 研究コース4 「アジャイルと品質」 主査
上村 功一 氏
- freee株式会社 プロダクト基盤 QAエンジニア
- https://www.facebook.com/koichi.uemura
渡邊 大輔 氏
- ウイングアーク1st株式会社 QAエンジニア
- JaSST Niigata実行委員
- https://twitter.com/reflex4qa
- https://medium.com/@watanabe.d
司会
伊藤 潤平
- ウイングアーク1st株式会社 QAエンジニア
- JaSST Niigata実行委員長
- とやのガッター・ファウンダー
- https://twitter.com/jp_110
- https://medium.com/@sadonosake
荒川 健太郎
- ウイングアーク1st株式会社 QAエンジニア
- https://medium.com/@arakawaii
Agile Testing Night とは
- スピードの早いテクノロジーやビジネスの変化に合わせ、ソフトウェア開発のスタイルも刻々と変化してきました。その変化に合わせ発展してきたのがAgileやLeanです。
ところが日本の場合、これらはソフトウェア開発者の視点で語られることが多くソフトウェアテスト・品質視点での議論はまだまだ足りていません。
そこでAgile testingやShift-left testingを中心とした事例の紹介・ディスカッションを行うMeetupを企画しました。
日本のテスト・品質コミュニティを盛り上げるべく、オープンでカジュアルなイベント・コミュニティを目指します!
個人情報の取り扱い
- お申込みいただいた個人情報は、各社の個人情報保護方針に基づき適切に管理し、事業活動の目的でのみ利用させて頂きます。 詳細は、下記『プライバシーポリシー』をご確認ください
- ウイングアーク1st株式会社:プライバシーポリシー
注意事項
- 欠席される場合は、キャンセル処理をお願い致します。
- イベントの画面キャプチャー(写真)を撮らせて頂く場合がございます。
- イベントのキャンセルが多い方はこちらで参加をお断りさせて頂く場合がございます。
- ウイングアーク社員もconnpass経由で申し込みをしてください
発表者
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.